2021年
4月
02日
金
【ちょこっとお花見♪】
4月に入り暖かくなりましたね♪
コロナ感染症の変異株が増えてきたので不安です。
感染力が強い可能性があるみたいですね!
「みやのぶ」は感染対策ばっちりで久しぶりに宮島に行ってきました。
平和公園からアクアネットのお船で宮島直行です!
護岸の桜を見ながら川を下り河口を出たら一気に宮島です!
コロナ禍の中の宮島だったので観光客は少なかったですね。
いつものあまり知られていない桜のスポットに直行!
お目当てのあなご丼をいつも行く「とりい」さんで堪能して帰りました♪
美味しかったなぁ~♪二時間の宮島でしたがリフレッシュしましたよ!
卒業・入学・入社と新たなスタートの時期ですね♪
コロナに負けないよう感染対策を万全に行い
新たなお客様との出会いを楽しみに頑張りますので今後とも宜しくお願い致します。
丸建ハウス㈱ 宮本伸晃
2021年
3月
19日
金
【ラッピングバス♫】
2021年
3月
07日
日
【かわいい♪うれしい♪】
2021年
2月
23日
火
【集中対策終了!】
2021年
2月
07日
日
【消防署完成間近!】
弊社近くにある「広島市南消防署 日宇那出張所」の建て替え工事がそろそろ終わります。
足場が取れて外観がお目見えしましたよ♫

おしゃれな消防署ですね!
最近の消防署はデザインの統一感がありますね。
宇品消防署も建て替えられましたが雰囲気が似ていますよ♫
建て替える前の「日宇那出張所」ですよ♫
30年近くのお付き合いの消防署でしたから、なんだか懐かしさを感じます。
「みやのぶ」は広島市南消防団に所属して30年になりますよ♫
今回建て替えの日宇那消防署と楠那分団と共に南区の大河小学校・翠町小学校・日宇那小学校
の小学校区域を担当していますよ。
新しくなる生まれ変わる消防署がとても楽しみです!
弊社地元は、土砂災害危険区域も多くまた高潮警報にも気を遣う区域となっています。
これからも災害がないことを願っています。
コロナ感染症も少し落ち着きつつある感じですが、
これまで以上に体温測定・手指消毒・換気に気を使いながら頑張ります!
また、新たなお客様との出会いを楽しみに頑張りますので
宜しくお願い致します。
丸建ハウス㈱ 宮本伸晃
2021年
2月
05日
金
【漁協のお仕事♪】
久しぶりの投稿です♫
年末にみんなでわかめの養殖の準備をしました。
水産課からわかめの種が付いた木綿糸を購入して太いロープに巻き付けて
水深約1メートルくらいに沈めていました。

だいぶ育ってきたので1月末に初採れわかめの収穫に行ってきましたよ♫
赤ちゃんわかめがばっちり成長していましたよ。
ばっちり収穫しましたよ♫
最初の生まれたてのわかめちゃんなので柔らかくて最高に美味いですよ!
食べきれないわかめちゃんは湯通しして小分けして冷凍です♫
「しゃぶしゃぶ」「茎わかめの和え物」「ごま油炒め」でいただきました!初物に感謝ですよ♫
酒が進んだなぁ~って思う「みやのぶ」でしたよ♫
わかめパワーで2月も頑張ります!
コロナ禍の中、大変な状況ですが負けないように
新たなお客様との出会いを楽しみに頑張りますので今後とも宜しくお願い致します。
丸建ハウス㈱ 宮本伸晃
2021年
1月
07日
木
【七草粥♫】
2021年
1月
05日
火
【2021年 仕事始め♫】
新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
弊社も本日より営業開始です!
コロナ禍の中ですが、昨年同様にマスク着用・日々の手指消毒・店内換気に努めてまいります。
ワクチンが早く行き渡り一日でも早く今までの生活を取り戻せるよう願っています。
「みやのぶ」は昨年12月13日で還暦を迎えました♫
第二の人生スタートですよ!
61歳厄年なので元旦の朝早く地元の比治山神社で祈祷していただきました。
コロナ禍の中、初詣の人出はほとんど無かったですね。
初詣から帰ってもっちゃんの手作りお節でお祝いでした。
娘二人が結婚して家庭を築き家を出たのでもっちゃんとふたりのお正月でしたよ。
牡蠣出汁のお雑煮から始まりです♫
東京都などは緊急事態宣言が発出されそうな状況ですが
広島県も感染者が増加しています。
とても不安な日々が続きますが感染の予防に努めてまいりますので、今後とも宜しくお願い致します。
丸建ハウス㈱ 宮本伸晃